住宅用火災警報器の取付け支援のご案内
住宅用火災警報器を取り付けることができない高齢者世帯等を対象として、消防職員が直接自宅に訪問して取り付けのお手伝いをします。
支援の対象世帯
光市、田布施町又は周南市(熊毛地域)に居住する世帯のうち、次に掲げる世帯
- 65歳以上の方のみで構成される世帯
- その他取付け支援が必要であると消防長が認める世帯
支援の条件等
- 取付けを希望する住宅用火災警報器を事前に準備してください。
- 取付けに必要なネジ等の部品を併せて準備してください。
- 電気配線等の工事を伴う取付けは行いません。
- 取付け場所を確認後、支援に係る承諾書をご提出いただきます。
- 取付けの際には、ご立会いただきます。
支援までの流れ
|
|
|
|
|
|
様式のダウンロード
お問合せ(予防課指導係) |
---|
0833-74-5602 |
受付時間 [平日]08:30~17:15 |