ファイヤーキッズ2022春を開催しました!
春の火災予防運動期間(3月1日から7日までの7日間)に、防火キャンペーン「ファイヤーキッズ2022春」を開催しました。
今春は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、屋外等での活動は実施せず、各クラブの指導者が防火教育用紙芝居を読み聞かせることで、幼年期における防火教育を行いました。
たぶせ保育園幼年消防クラブ
野原保育園幼年消防クラブ
☆防火教育用紙芝居☆
「みんなでひなんくんれん」「あぶないね かみひこうき」「たきびかいじゅう きえとくれ!」「もりのホテルでひのようじん」「ねぼすけチュータくんとおじさん」「ぼくのてんぷらもえちゃった!」(全6話)
ファイヤーキッズとは?
秋・春の火災予防運動に併せて、少年・幼年消防クラブ員が火災予防思想の普及啓発活動を行うことで、少年・幼年期における防火教育に努めることを目的とした活動です。
消防クラブとは?
消防クラブとは、地域・家庭における火災予防思想の普及啓発活動や将来の防火・防災の担い手を育成することを目的として活動する自主的な組織です。当消防組合管内には、小学校単位で組織された少年消防クラブが2クラブ、幼稚園や保育園単位で組織された幼年消防クラブが8クラブ、地域の主婦等を中心に組織された婦人防火クラブが1クラブあり、全11クラブ、約600人のクラブ員が活動しています。(令和3年3月現在)
お問合せ(予防課指導係) |
---|
0833-74-5602 |
受付時間 [平日]08:30~17:15 |