NET119緊急通報システムについて
NET119緊急通報システムは、聴覚や言語などの障害により音声での119番通報が困難な方が、携帯電話やスマートフォンなどを利用して、いつでも、どこからでも、素早く119番通報することが可能なシステムです。
本消防組合では、令和3年4月1日から運用を開始しています。
※NET119緊急通報システムのご案内[PDFファイル/994KB]
利用方法について
利用対象者
光市、田布施町及び周南市(平成15年4月20日における熊毛町の区域に限る。)に在住・通勤・在学され、聴覚や言語などの障害により音声による119番通報が困難な方で、身体障害者手帳をお持ちの方。
※音声通報が可能な方は、電話による119番通報をお願いします。
利用料
利用は無料です。(インターネット接続料や機器の購入費は、利用者負担です。)
必要な機器
インターネット機能、メールサービス機能及びGPS機能が利用できる、携帯電話、スマートフォン及びタブレット端末が必要です。
端末の対応機種
スマートフォン | タブレット | フィーチャーフォン | ||
規格 | OSのバージョンがAndroid(5.0以降)、iOS(9.0以降)であること。 | SHA-2証明書、cookieに対応していること | ||
必要な機能 | インターネット機能 | ○※1 | ||
メールサービス機能 | ○※2 | |||
GPS機能 | ○ |
※1 GoogleChrome (Android)、Safari (iOS)をお使いください。
※2 @の直前又は先頭にピリオドやハイフンなどの記号があるアドレス(****.@○○.ne.jp)、ピリオドやハイフンなどの記号が連続しているアドレス(**...***@○○.ne.jp)は使用できません。
NET119 を利用可能かどうかの確認
https://net119.speecan.jp/m/check から、お使いのフィーチャーフォンでNET119 を利用可能かどうか確認することが出来ます。ページを開いて「現在位置確認」を押してください。
お申し込み(利用登録)
利用するためには、事前登録が必要です。
Webまたは書面により申請してください。
※「net119.speecan.jp」のメールが受信できるように設定してください。
※登録後に機種変更などをされた場合は、再登録が必要となりますのでご注意ください。
Web申請
- ご利用されているスマートフォンや携帯電話から「r.hikari@net119.speecan.jp」に空メールを送信してください。
- その後、申請用URLが記載されたメールが届きます。
- メールに表示されたURLをクリックし、申請画面に必要事項を入力してください。
- QRコードからも、申請用メールアドレスを読み取れます。
書面申請
- 申請書に必要事項を記載し、消防本部に提出して下さい。郵送による提出も可能です。
- 消防本部で申請書の内容を審査後、申請書に記載されたメールアドレスに「NET119利用開始通知」をお送りします。
- 申請用URLがメールで届きますので、表示された「NET119緊急通報システム」をクリックし、記載されたユーザー名とパスワードを入力し、登録を進めてください。
利用規約・申請書等
登録方法や操作方法など(動画)
解説動画(手話付き)により、登録方法や操作方法がご覧になれます。
※無料でご覧いただけますが、通信料が必要です。
通報要領
詳しくは、下記のNET119緊急通報システムの通報要領(iOS版・アンドロイド版)をご確認ください。
お問合せ先
ご利用や変更等に関すること
ご利用や変更等のお問合せは、消防本部総務課へお問合せください。
【消防本部総務課】平日08:30~17:15
FAX 0833-74-5611
電話 0833-74-5601
通報の方法やシステムの使い方について
通報の方法やシステムの使い方等のお問合せは、中央消防署指令係へお問合せください。
【中央消防署指令係】24時間365日対応
FAX 0833-72-1211
電話 0833-74-5604
緊急通報(119番通報)について
ご登録の「NET119緊急通報システム」により通報してください。